仕事のスケジュール管理、みなさんはどのように行っていますか? 僕は新卒の頃からスケジュール管理がボロボロでした。...
Category:
ハイブリッドワークにおけるオンボードのコツ
こんにちは。 Sales & Marketing Projectの小島です。 今春に社会に出た新入社員の皆さんは、そろそろ会社や仕事にも慣れ始めた頃ですね。私も3月に中途で入社し、一日も早く戦力となるべく奮闘してきました。...
ちょっと上を行く、SNS型社内コミュニケーションツール Goalous
グローバル経営管理の課題 こんにちは!Colorkrewの経営企画、鳥越です。 今日はColorkrewの自社サービスGoalous(ゴーラス)について、経営企画・財務経理の目線でお話したいと思います。...
自転車とGoalousと私~フィードバックという名の栄養素~
こんにちは。エンジニアの古山です。 私は自転車を趣味にしております。 それものんびり走る的なやつではなく、タイムを競うレースに出ちゃうようなやつです。 前置き さて、レースで入賞しようと思うとそれなりにトレーニングを積む必要があります。...
エンジニアなりのモチベーション維持テクニック
こんにちは! Goalous(ゴーラス)開発チームのエンジニアとして日々Goalousを開発している福原です!...
新卒エンジニアが語る!Goalousの良いところ
こんにちは!2020年4月にエンジニアとしてColorkrewに入社した堤です。...
モチベーションアップにかかせないツール
こんにちは!Power BIの開発や運用、動画配信サイトのコンテンツ調達などをしているヨーコです。 コロナの影響でテレワークが続いていますが、今日は、そんなわたしのモチベーションアップにかかせないツール、Goalous(ゴーラス)を紹介します。...
中途入社者にオンボーディングは必要?即戦力化と定着のために重要なこと
こんにちは。 Sales & Marketing Projectの小島です。 世の中では入学や入社で新しい仲間を迎える時期ですね。 実は私も3月に中途入社し、一足早く新環境に順応して戦力となるべく日々奮闘しているところです。...
学生向けセミナー【スタートダッシュが切れるチームビルディングとは?】を開催してみた
こんにちは! 私、Colorkrew入社して2年目の中途社員で、Goalous(ゴーラス)を中心に営業活動している市来です!...
with コロナ時代、オフショアや海外拠点とのコミュニケーションは大丈夫?
Goalous(ゴーラス)のNo.1営業を密かに目指しているホシです。...
【ネタ不足の広報必見!】効率よく社内のネタを収集する方法
Goalous編集部、広報担当のあいです。 プレスリリースやニュースレター、オウンドメディアなど広報担当の方は社内の情報を集めて情報を発信することが多いと思います。 そこで大変なのが「ネタ探し」。...
成果のでるチームとは?心理的安全性によるチームの学習効果
私は人事の仕事をしていることもあり、よく「チーム」という言葉を使います。 ところでチームってなんでしょう? ただ人が集まっただけではただの集団です。同じ目的を持って集まってこそ、チームと言えます。 成果のでるチームとは?...